すぬっぺの気まぐれ日記

好きな車のことを中心に書いています。 今はシビックハッチバック(FK7)に乗っています。

FK7「シフトノブカバー 2」


シビックハッチバックに取り付けたパーツです。

 

「シフトノブカバー」です。
f:id:snoopy_19780403:20240708080940j:image

サメ風のパーカータイプのカバーです。

目がついています♪

AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。

 

 

 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。

 

 

購入経緯

シフトノブカバーを取り付けたのは約6ヶ月前の冬。

その時の記事です↓

 

ちょい厚手のフード付きパーカータイプのカバーで見た目もかわいく気に入っています。
f:id:snoopy_19780403:20240710080256j:image

 

なのですが、春が過ぎ、夏になり、暑くなってきたので、もう少し薄手のカバーの方が季節感があっていいかなと思い、100円ショップでフード付きの薄手のパーカー等ないか(最近は推し活グッズでちょうど良さそうなのが売ってる様なので)探しましたが、なかなかいいのが見つからず…

 

アリエクを見てるとサメタイプのカバーが売っており、

「夏」=「海」=「サメ」

と、何となく関連付けて、生地はフリース系で涼しい感じではないけど、
f:id:snoopy_19780403:20240712075724j:image

※写真↑は購入したお店から拝借。

安いからいいかなと買うことにしました。

 

AliExpressで、3点以上買ったら送料無料で、お届け日数も早いプランで購入し、値段は180円、届くまで1週間かからずに手元に商品が来ました!

 

 

 

シフトノブカバー 取付&交換&撮影

交換作業です。

交換といってもシフトノブに被せるだけなので作業は数秒で完了します。

 

①開封

商品の表と裏です。
f:id:snoopy_19780403:20240712080646j:image

薄手のフリース生地で、目玉が後付けしてあります。

値段なりの商品って感じです。

 

②撮影1

正面からの写真です。
f:id:snoopy_19780403:20240712081110j:image

フードかぶってます。

 

③撮影2

斜め上からの写真です。
f:id:snoopy_19780403:20240712081155j:image

フードかぶってます。

 

④撮影3

斜め上からの写真です。
f:id:snoopy_19780403:20240712081228j:image

フード脱いでます。

 

取付後のまとめ

軽くまとめです。

 

作業時間

10秒もあれば完成です。

写真をいろいろな角度から撮る時間の方が時間がかかってます。

 

見た目

見た目重視の商品ですね。

かわいい感じになります。(子供にも高評価)

 

効果

メリットは見た目と、真夏の熱々シフトノブ、真冬のキンキンシフトノブ対策くらいですかね。

デメリットはシフトノブに布がかぶさっている様なものなので、少し滑ることです。(すぐに慣れるので問題ありませんが! 気になるようなら、フードを脱がせば大丈夫かな!?)

 

その他

今回のサメタイプは、目が後付けで出っぱっているので、少し気になります。

ですが、このようなパーツは面白くていいですね♪

他にもクリスマスバージョンのパーカー、カエル等もみたことあります。

嫌になったらすぐ外せるし、気分でタイプを変えるのもいいかもですね。

 

ちなみに、今まで付いてたパーカータイプのは、洗濯してしばらく保管です。(涼しい季節になったら交換かな♪)