車のこと
タッチアップペンを購入しました。 Holts(ホルツ)のカラータッチ。 色はブリリアントスポーティブルーメタリックです。 ホンダ車用 B593M 容量:20ml 品番:MH34078です。 通販(楽天)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 購入経…
シビックハッチバックの塗装が剥げていることに気づきました。 運転席側サイドミラーの一部分です…。 幅5mm×縦2mm位の塗装が剥げて白くなっています。 このままだとカッコ悪いのでなんとかすることにしました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 …
洗車用に100円ショップ/ダイソーの「お掃除用スプレー」を購入しました。(100円ではなく、500円商品です) ※正式名称は「泡タイプ洗剤対応 お掃除用スプレー」ですかね。 今現在、車を洗う時は、少し前に紹介した加圧式スプレーを使っていますが、少し改造…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 「パーキングブレーキ カバー」です。 (サイドブレーキ カバー) といっても、シビックハッチバックのサイドブレーキは、電子式のボタンタイプなので、レバーがないので、他の場所につけてみようと思い買って…
先日シビックハッチバック(FK7)3回目の車検を受けました。(納車後7年目) 先日といっても、約1ヶ月くらい前になります…。 車検に出した場所はディーラーになります。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 日程 事前見積もり 車検 作業内容 費用 車…
約2年前… 車のボンネットの中に、ネズミが侵入して対策したことを書きました。 これ↓がその時の記事です。 この記事で「約2.5ヶ月が経ち、戻ってきた形跡は今のところ無い」と書きましたが、更にその後はどうなったのかを書きたいと思います。 以前の対策 そ…
レザー・プラスチックの修復スプレーを購入しました。 シビックハッチバックのシートカバー(黒)が少し白っぽくなってきたので、試してみることにしました。 通販でもいろんなのが売っていますが、最近よく使っているAliExpressで購入しました。安いので! …
シビックハッチバックの交換したパーツです。 「シフトノブカバー」です。 薄手の半袖パーカー(青)です。 ※以前100円ショップで購入した、ぬいぐるみ用の服の色違いです。 新しい色が展開されていたので買っちゃいました。 購入場所は100円ショップのセリ…
シビックハッチバックのタイヤを交換しました。 交換と言っても新品ではなく、毎年恒例のスタッドレスから夏タイヤへの戻しです。 自宅で自分で交換しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 走行距離 タイヤ交換 作業 掃除 片付け まとめ 作業…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 「ランバークッション」と「ネッククッション」です。 腰用と首用の黒いクッションです。 (取り付けと書きましたが、今までもクッションを使っているので、正確には交換ですかね) AliExpress(アリエクスプ…
シビックハッチバックのタイヤを交換しました。 毎年恒例の夏タイヤから、スタッドレスタイヤへの交換です。 今回は少し前に購入して保管していた、新品のスタッドレスです。 交換はいつものように自分で行いました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いしま…
あけましておめでとうございます。 昨年2024年もブログの更新頻度が少ないにもかかわらず、多くの方に記事を見ていただきありがとうございました。 ※ネタ不足&めんどくさがり屋なので… 今年もシビックハッチバックの進化は少なさそうで、ブログの更新頻度が…
シビックハッチバックの交換したパーツです。 「サイドマーカー」です。 表面に凹凸のない、ライト内蔵の黒いレンズです。 AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 交換経緯 サイドマーカー 交換 ①コー…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 「タブレット」です。 Xiaomi(シャオミ) Redmi Pad SE 8.7 4Gです。 コンパクトサイズ(8.7インチ)で、4G通信が可能です。 通販(楽天)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 購入…
シビックハッチバッグの交換したパーツです。 「スタッドレスタイヤ」です。 今回は、夏タイヤからの交換とかではなく、保管していたスタッドレスを新品(ピレリのアイス ゼロ アシンメトリコ)に入れ替え(交換)です。 ※スタッドレスはまだ保管している状…
シビックハッチバックのグリルが劣化してきたので、補修してみました。 「プロテクションフィルム」を貼ってみました。 サンプル品を少しもらうことができ、最近になりグリルの劣化が気になってきたとこなので、プロテクションフィルムで誤魔化してみること…
シビックハッチバックの交換したパーツです。 「フォグランプ」です。 「SUPAREE(スパリー)」と言うメーカーで色は「レモングリーン」です。 楽天で購入しました。 FK7/シビックハッチバックは、ランプのみの交換ができませんが、以前フォグランプのユニッ…
シビックハッチバックの交換したパーツです。 「シフトノブカバー」です。 薄手の半袖パーカー(グレー)です。 ※実はシフトノブカバーではなく、ぬいぐるみ用の服だったりします! 少し前にサメ風のカバーに交換したばかりですが、良さ気なのを見つけたので…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 「シフトノブカバー」です。 サメ風のパーカータイプのカバーです。 目がついています♪ AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 購入経緯 シフトノブカバ…
シビックハッチバックに取り付けていたパーツを交換しました。 「ハンドルカバー」です。 スエード調の編込みタイプで、糸が青のタイプです。 AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 交換経緯 ハンドル…
シビックハッチバックに取り付けたていたパーツを交換しました。 「リアのフットライト」です。 シガーソケットから電源をとるタイプで、発光色はブルーです。 (取付の際は配線を加工して、シガーソケットではない場所から電源を取っています。) AliExpres…
シビックハッチバックのタイヤを交換しました。 交換と言っても新品ではなく、毎年恒例のスタッドレスから夏タイヤへの戻しです。 自宅で自分で交換しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 走行距離 タイヤ交換 作業 掃除 まとめ 作業時間 気…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 カーゴルームにライトを追加しました。 コードレス式のセンサーライトです。 AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 取付経緯 テスト点灯 センサーライ…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 「シフトノブ カバー」です。 シフトノブにパーカーをかぶせて可愛い感じになりました。 真冬のヒエヒエのシフトノブ対策にも。 AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任で…
タイヤチェーンを購入しました。 ベルトタイプの非金属タイヤチェーンです。6個セット(片側3個×2)です。 楽天で購入しました。 ※8個セット(片側4個×2)も売っていました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 購入経緯 商品説明 タイプチェーン …
シビックハッチバックのタイヤを交換しました。 交換と言っても新品ではなく、毎年恒例の夏タイヤから以前購入したスタッドレスへの交換です。 自宅で自分で交換しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 交換 経緯 スタッドレス & ホイール 使…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 「Androidナビ」です。 ディスプレイオーディオと言うのが正しいのですかね。オンダッシュタイプです。 10.26インチ、Android13、4G+64G、GPS、WiFi、ダッシュボードカメラ、等の表記がありました。 アリエク…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 「3連 シガーソケット(USBポート付)」です。 MAXWINの「シガーソケット 3連 カーチャージャー PCA30」です。最大120Wの電力供給できる3連シガーソケットカーチャージャーで、PD 20W(Type-C)やQC3.0(USB-A…
電動空気入れ(エアポンプ)を購入しました。 車のタイヤに空気を入れるのをメインに購入しました。 商品説明はこんな感じでした↓ ワイヤレス電動自転車およびオートバイ用エアコンプレッサー、ポータブル、12V、150psi などです。 AliExpress(アリエクスプ…
シビックハッチバックで使用しているグッズです。 「キーケース」です。 キーケースというよりは、キーカバーと言ったほうがいいかもしれません。 準備したのはメインキー用と、スペアキー用との2つです。 AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。 ※…